PRODUCTS開発実績

#4 燃料電池車用の燃料電池設計(FC車両開発)

・燃料電池を構成する各種部品の設計

・燃料電池の性能評価

・燃料電池の実験及び解析

 

※燃料電池車とは・・・水素と酸素を化学反応させて電気を作る燃料電池を動力源としているクルマです。

詳しくは↓ ↓ ↓ (トヨタ自動車㈱ HPより)

http://www.toyota.co.jp/jpn/tech/environment/fcv/

 

☆当社への新卒採用エントリーはコチラから

☆当社への中途採用エントリーはコチラから

 

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

#4 Fuel cell design for fuel cell vehicles (FC vehicle development )

・Various components of the design of a fuel cell

・Performance evaluation of fuel cell

・Experiment and analysis of fuel cell

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

 

#3 自動車内装部品の設計(電装部品)

・自動車メーター周辺の各種スイッチの企画

・CATIA V5を使用した意匠設計

・スイッチ配線の検討

 

※意匠設計とは・・・製品の機能性、外観(デザイン、色、模様 等)など製品そのものの形状を検討していくこと。

 

☆当社への新卒採用エントリーはコチラから

☆当社への中途採用エントリーはコチラから

 

 ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

#3 Automotive interior parts of the design ( electrical components )

・Planning of various switches around automobile meter

・Design using CATIA V5

・Examination of the switch wiring

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

 

 

#2 次世代ハイブリッド自動車の開発(制御開発)

・ハイブリッドエンジンン制御の開発

・試作車での実車試験、データ収集および解析

・制御システム用のソフト仕様書作成

 

※ハイブリッド自動車とは・・・エンジンとモーターなど異なる二つ以上の動力源を持つクルマです。

詳しくは ↓ ↓ ↓ (トヨタ自動車㈱ HPより)

http://www.toyota.co.jp/jpn/tech/environment/hv/

 

☆当社への新卒採用エントリーはコチラから

☆当社への中途採用エントリーはコチラから

 

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

#2 Development of next-generation hybrid vehicle ( control development )

・Development of hybrid engine emissions control

・Vehicle testing in prototype , data collection and analysis

・Software specifications created for the control system

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

 

#1 プラグインハイブリッド自動車開発(非接触充電システム)

・電気ケーブルが不要な非接触型の充電システム開発

・非接触型の充電システムの構築、設計、解析

・2015年商品化に向けた将来技術!

 

※プラグインハイブリッド自動車(PHV車)とは・・・家庭用電源から直接バッテリーに充電できるハイブリッド車です。

詳しくは ↓ ↓ ↓ (トヨタ自動車㈱ HPより)

http://www.toyota.co.jp/jpn/tech/environment/phv/

 

☆当社への新卒採用エントリーはコチラから

☆当社への中途採用エントリーはコチラから

 

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

#1 Plug-in hybrid car development ( non-contact charging system )

・Charging system development unwanted contactless electrical cable

・Construction of the non-contact charging system , design, analysis

・Future technology for 2015 commercialization!

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

ページトップへ戻る