PRODUCTS開発実績
学べる組織

こんにちは!
トータルテクニカルソリューションズ西田です。
いきなりですが、TTSは 学べる組織!!です。
TTSは、社員(人)の成長に対して、積極的に投資を行っています。
例えば、
MOS Excelエキスパートの資格取得で毎月2,000円
TOEICスコア600点以上で毎月10,000円
なんとこれらの手当がお給料に上乗せされます!!
モチベーションあがりますよね。
これだけではなく、他にもさまざまな資格手当があります。
決して資格を取ることが目的ではなく、学ぶ習慣をつけることが目的です。
毎日積み重ねることで知識が増えますし、学ぶ習慣が身についていれば、
あらゆる場面で幾度となく訪れるチャンスを逃すことなく、成果を出すことが出来るのです。
こうして私たちは“習慣化”することで技術力の向上を追求しています。
これがTTSの学べる組織です。
+・*。_.+・*。_.+・*。_.+・*。_.+・*。_.+・*。_.
是非、当社の選考を考える一つのきっかけにしてもらえたらと思います。
少しでも興味を持ったら早速エントリー!
さあ、あなたも当社で一緒にトヨタ車の開発に関わってみませんか?!
エントリー受付中↓✨✨
24卒インターンシップ準備中・・・👷
入社の決め手!

こんにちは!
トータルテクニカルソリューションズ山村です。
今年入社の新入社員に聞いてみました!!
ズバリ!入社の決め手は!!?
こんな意見が上がりましたよ😊
+・*。_.+・*。_.+・*。_.+・*。_.+・*。_.+・*。_.
・社風がいいなと感じた
・面接で話を聞くことでさらに社風に魅力を感じた
・一人ひとりにフォーカスした人材教育制度に魅力を感じた
・教育体制が充実しており、人間力の高いエンジニアになれると感じた
・学べる組織を掲げており、積極的に学ぶことができると感じた
・1年目からトヨタの開発に関われることに魅力を感じた
・自身の成長に力を入れられそうと感じた
+・*。_.+・*。_.+・*。_.+・*。_.+・*。_.+・*。_.
新卒のリアルな声、いかがでしたでしょうか?
社風・教育体制・仕事内容に魅力を感じている人が多いみたいですね!
TTSは皆で成長をしていきたいと考えていますので、
社風に共感してもらえるのは嬉しい限りです。
是非、当社の選考を考える一つのきっかけにしてもらえたらと思います。
少しでも興味を持ったら早速エントリー!
さあ、あなたも当社で一緒にトヨタ車の開発に関わってみませんか?!
エントリー受付中↓✨✨
24卒インターンシップ準備中・・・👷
新入社員へ伝えていること

こんにちは!
トータルテクニカルソリューションズ山村です。
今回は、新入社員へ伝えしていることを
皆さんにもお教えします!
仕事には
「やりたいこと」
「やるべきこと」
「できること」があるということです。
この会社で「これがやりたい!」と思って皆さん入社してくると思います。
しかし、新入社員は「できること」がとても少ないのです。
そして「やるべきこと」が沢山あります。
なので、最初から「やりたいこと」が出来るというのは
とても稀です。
そこを理解していないと、
入社後のギャップに悩まされてしまいます。
もちろん、当社としては皆様に「やりたいこと」を実現して欲しいと思っています!
なので、教育や業務を通じてまずは自己成長していただき
「できること」を増やし、「やりたいこと」に繋げていっています。
TTSはそんな「人財」を育て「人で勝つ」を掲げる会社です。
共感していただけた方は、是非一緒に働きましょう!
少しでも興味を持ったら早速エントリー!
さあ、あなたも当社で一緒にトヨタ車の開発に関わってみませんか?!
エントリー受付中↓✨✨
24卒インターンシップ準備中・・・👷
入社研修の様子

こんにちは!
トータルテクニカルソリューションズ山村です。
新入社員も早くも入社して2週間が経過しました。
少しずづ研修にも慣れてきた様子です。
今日は、そんな研修の風景をお見せしちゃいます☆
皆真面目にやってますね!
当社ではこんな雰囲気で研修をしております。
同期の人数も丁度よく、
親密にコミュニケーションを取れる関係性がつくれますよ😊
少しでも興味を持ったら早速エントリー!
さあ、あなたも当社で一緒にトヨタ車の開発に関わってみませんか?!
エントリー受付中↓✨✨
24卒インターンシップ準備中・・・👷
挨拶出来ていますか?

こんにちは!
トータルテクニカルソリューションズ山村です。
突然ですが、皆さんは
「挨拶」ちゃんと出来ていますか??
当社に入社して1年・2年経った社員に
「最初に一番大事なこと何だった?」
と聞くと「挨拶」と答える社員が多いです。
ビジネスマナーの中でも「挨拶」は最初に行う項目ですが
やはり、その人の第一印象を決めるものにもなりますので
皆、大事だと感じるようです。
ある統計では
印象は、あった瞬間~数秒間で約50%決まるとも言われています。
ここで伝えたいことは
今、就職活動している皆さんもこれからの方も
「挨拶」は意外と見られていますし、
「挨拶」で印象が決まってきてしまうことを覚えておいてほしいということです。
皆さんの就職活動がいいものになりますように!
当社に興味を持った方はさっそくエントリー!!
皆様の応募お待ちしております♪
さあ、あなたも当社で一緒にトヨタ車の開発に関わってみませんか?!
エントリー受付中↓✨✨
24卒インターンシップ準備中・・・👷
当社の魅力

こんにちは!
トータルテクニカルソリューションズ山村です。
今回は私が思う当社の魅力を3つお伝えしようと思います!
就活の参考にしてみてくださいね。
【その1】人がいい!!
教育の中でも「人間力」を伝えているからなのか
相手を思いやる心を持った人が多いと感じます。
【その2】風通しが良い!
社長を始め、部長やリーダー層との距離が近く、
相談や意見を言いやすい環境だと感じます。
【その3】車好きが多い!
車が好きで、クルマに詳しい人も多いです。
車好きなら話が盛り上がること間違いなし!
これらはあくまで私の主観ですが、
「なんか良いな・・・」と思った
そこのあなた!!
さっそくエントリーしてみましょう!!
皆様の応募お待ちしております😆
さあ、あなたも当社で一緒にトヨタ車の開発に関わってみませんか?!
エントリー受付中↓✨✨
24卒インターンシップ準備中・・・👷
4月まであと僅か・・・

こんにちは!
トータルテクニカルソリューションズ山村です。
3月ももう半ば
新入社員が入社してくるまであと僅か・・・
研修に向けて準備に励む私です💪
何故って?実は私が教育担当をしております😆
当社では入社すると配属に向けて
「人間力」「スキル」の両方面をブラッシュアップするために
・人間力の面では「ビジネスマナー」「7つの習慣」
・スキル面では「CAD」「エクセル」
といった内容をメインに研修を行っています。
他にどんな研修をしているのか知りたい人は
是非説明会へ!
当社では、リモート説明会・対面型説明会を随時開催しております!
さあ、あなたも当社で一緒にトヨタ車の開発に関わってみませんか?!
エントリー受付中↓✨✨
24卒インターンシップ準備中・・・👷
23卒就活解禁!

こんにちは!
トータルテクニカルソリューションズ山村です。
23年卒業の皆さまは
就活解禁しましたね!!🎉✨
とは言いつつも・・・
何から始めたらいいか分からない
そこのあなた!
当社の説明会では、会社のことだけでなく「車業界」のこともお話しています。
少しでも車業界に興味があるなら知見を広げる意味でも
是非参加してみてください!
当社には
・車が好き!
・開発に携わりたい!
と思って入社して活躍している車好きが沢山おります🚗💖
リモート説明会・対面型説明会を随時開催しておりますので
ぜひエントリーしてください♪
さあ、あなたも当社で一緒にトヨタ車の開発に関わってみませんか?!
エントリー受付中↓✨✨
24卒インターンシップ準備中・・・👷
目的を設定しましょう


トータルテクニカルソリューションズ山村です。
23卒インターンシップ募集中!!
インターンシップエントリー受付中!


トータルテクニカルソリューションズ山村です。
23卒インターンシップ募集中!!
月別アーカイブ
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月