CHARM仕事の魅力
入社1年目からクルマの開発に携わります
当社では、入社後、『経験を積むためにはじめの2~3年は現場で・・・』ということは一切ありません。
トヨタの開発のなかでも、先行開発や研究開発・設計に特化しているので、入社1年目から開発に携わることができます。
アレって、いつ出るんだっけ?
自動車の先行開発では、常に次の開発を行っているので、自分が開発に関わった車が発売されるのは1~2年先になることが多くあります。
そんな時に、ふと『去年開発に関わったアレって、いつ出るんだっけ?』となることがあります。
そして実際に販売され自分がかかわった車を街中で見ると感慨深く、感動するわけです。
開発あるあるのひとつですね。
言いたいけど・・・言えない。
当然のことですが、自分が関わっている開発の内容や車の情報を関係者以外に話すことはできません。
友人や家族と仕事の話になった時も、『言いたいんだけど・・・言えない』となります。
これも開発に関わるものだけが味わえる、ワクワク・ドキドキ・やりがい・魅力ですね。
線一本が形になった!感動!!
自分が描いた図面は、線一本一本に理由があります。
その図面データが実際の“カタチ”になって手に触れられた時の感動は何事にも代えられません。
さらに、その部品が実際に車に搭載されるなんて、考えただけでも笑顔になっちゃいますね。
THOUGHT私たちの想い
当社は困難に立ち向かう熱い想いをもって仕事に取り組んでいます。
それは、ものづくりを通して、最後までやり抜く信念と仲間を信じ喜びを分かち合う心です。
そして、ものづくりを通して、社会全体を支えていきたいという情熱が
「世界で選ばれる車」の開発に携わることができると信じているからです。
BELIEF信念
最後までやり抜く
信念を持っている
なぜ私たちが存在し、そこに社員がいてトヨタの開発を行っているのかを理解してもらうため、社会の仕組・組織としての在り方・技術者として成功するために必要なことなどを、若手研修や日々の交流から意識づけているからこそ熱い信念が生まれると私たちは考えます。
TEAM仲間
仲間を信頼し、
喜びを分かち合える心
同期の存在が大きいと考えています。新卒社員同士の同期はもちろんのこと、中途入社の社員でさえも当社には同期がいます。
当社では中途社員の入社時期を統一することによって同期を作り同期同士で切磋琢磨し協力し合いながら目標に向かって邁進しているので、ともに信頼し喜び合える信頼関係が築かれていくと考えます。
PASSION情熱
クルマづくりへの
情熱がある
もともと車の開発に携わりたいという熱意のある社員が当社には集まっています。
何よりも車が好きで、いつかは自分たちで自社製品を作りたいという想いが、そのまま当社の将来ビジョンとなっているので、皆情熱を持って取り組んでます。