木村充弘

INTERVIEW

継続は力なり。
共に世界一の技術力を目指しましょう。

木村 充弘mitsuhiro kimura

技術本部長

♯01底なき探求が大きなやりがいに

現在の業務は、量産中のハイブリッド用モータの改善などの設計業務を担当しています。

最も達成感を感じた業務は、モータ先行開発の委託チーム責任者のときに、MIRAIやヤリスのモータの冷却部品を搭載する設計をおこなったことです。
また、個人で常駐していた時には、アッパーボデーや内装部品の設計も手がけました。
デザインに関与し、実際にお客様が触れる部分に関われたことは大きなやりがいにつながっています。
自分が関わったクルマが発表されたり、街で見かけたりすると、とても感慨深い気持ちになります。

これまでの開発を通じて感じる誇り

♯02これまでの開発を通じて感じる誇り

自分が関わったクルマを世界に送り出せたことが何よりの誇りです。

大きな役割を果たした場合もそうでない場合も、目に見えない部分で関わった部品が搭載されたクルマがお客様に喜んでいただけたり、世界中の道を走る姿を想像するとワクワクします。
この感動を味わうことができたのも、長い間クルマの開発に携わってきたTTSや関わった多くの方々のおかげです。

心がけていること

♯03心がけていること

心がけていることは、2つあります。

1つ目は、「毎日、一生懸命」やることです。
仮に、上手くいかなかったとしても、自分で納得できるし、技術的にも人間的にも成長に繋がります。もし、さぼって失敗したとしたら、後悔するし、何の成長にもつながりません。

2つ目は、「自分がやったことで相手に喜んでもらおう」という気持ちを常に持つことです。
そうすることで、相手が何を求めているかを察して探求し成果を出すことで、自身の技術力も向上します。その一つ一つが、自分への信頼につながり、TTS全体の信頼につながっていくと信じています。

♯04成長を喜び合える職場環境

営業や採用をしてくれている人が、涙を浮かべて若手社員に対してうれしかったことを語ってくれた時がありました。
本当に心から若手のことを考えているんだと思い感動し、とても印象に残っています。

私も若手社員の成長を感じた瞬間はとてもうれしいです。
個人的に印象に残っているのは、北陸新幹線のシート設計にも関われたことです。北陸新幹線はグリーン車よりもさらに上のグランクラスという車両ですが、実はまだ乗れていません。料金もさらに高いですが自分へのご褒美と思い、乗りに行きたいと思っています。

message

message

TTSは1年目からクルマの開発に関わることができます。
世界一の技術力と言っても過言でない誰もがうらやむような舞台で活躍できることは、とても貴重な経験です。

このような舞台を用意してくれるTTSや関係される皆様への感謝を忘れずに10年継続することで、経験と人脈、そして培った技術力で、自分で仕事を取ってくることができるような、誰もが認める技術者になれます。
ただし、いくら技術力に秀でていても利己的な人は仲間を失い失敗します。感謝と素直な気持ちを持つことが、基本的な絶対条件だと思っています。